Q&A

幼児から中学生まで生徒様からのご質問へお答えします

個別指導に力を入れる塾へよくある質問と丁寧な回答を掲載します

浜松市は東区にて営業している塾は、生徒様と保護者様に安心してご利用いただきたいという思いから授業内でのご質問からサービスへのご質問まで、一つひとつ丁寧にお答えしながら指導を行っております。これまで頂戴してきたよくある質問もご紹介しておりますので、参考の一つとしてぜひご覧ください。

幼児から中学生まで学年を重ねても長期的にご利用いただける学習カリキュラムが特長となっており、生徒様一人ひとりの成長を見届けながら高品質な授業でサポートいたします。体験学習も随時行っておりますので、ぜひご参加ください。

  • 無学年方式とはどのような学習方式ですか?
    学年にとらわれずお子様の学力に合った学習をするのが「無学年方式」です。
    この学年だからこの教材をやらなくてはいけない、ということはなく、お子様の学力に合わせ、一人ひとりにぴったりの教材・指導で確実に力を伸ばします。わからないところはつまづいている箇所まで戻ってしっかり学習するので、苦手を作らず、理解に応じて先取り学習をすることもできます。
  • 定期テスト対策はしてくれますか?
    当教室では、学校で使う教科書に合わせた「教科書対応ワーク」で定期テスト対策が行えます。
    単元を細分化し、テスト範囲に合わせて学習しやすいように構成されたワークなので、基本事項から定期テストで頻出の応用問題まで、学校の授業に合わせて学習することができます。
  • 姉妹や兄弟を一緒に通わせることはできますか?
    学研教室では多くの兄弟・姉妹が一緒に通っています。もちろん、時間をずらして通うことも可能です。
    学年によって曜日や時間帯が異なる教室もありますので、まずは教室にお気軽にお問い合わせください。
  • 駐車場はありますか?
    2台分の駐車スペースがあります。
  • 予定が入ってしまい、授業に行けないのですが、振り替えはできますか?
    違う日に振り替えたり、時間を変更したりと臨機応変に対応するのでご安心ください。
  • 休みの日でも対応はできますか?
    ご相談ください。対応できる日は対応します。
  • 月謝は振り込みですか?手渡しですか?
    毎月現金での手渡しか口座引き落としがお選びいただけます。
  • 辞めるときはいつまでに言えばいいですか?
    退会の場合は、原則最終在籍月の15日までにお申し付けください。
  • 夏期講習・冬期講習はありますか?
    特に行っておりません。
  • 学力診断テストはいつ受けますか?
    基本的には生徒さんがいない時間帯や休みの日に行うことが多いので、周りの目を気にすることもございません。
  • 家で宿題を見てあげるのはたいへんじゃないですか?
    宿題をご家庭で教える必要はありません。
    学習は自分で考え毎日続けることが大切です。誰かに教えてもらってそのときだけ解くことができても、本当の力にはなりません。
    おうちの方には、宿題をやったかどうかのチェックだけをお願いします。
  • なぜ前の学年のところから学習するの?
    ちょうどわかるところからスタートして、弱点を補強致します。
    学年よりも下の級からスタートする場合、そのことに対して不安や不満を感じる方もおありかと思いますが、前の学年までの弱点をしっかり補強してから先に進むことが学力向上の土台づくりのためにはとても大切です。診断テストで一人一人のちょうどいいスタート地点を決め、無理なく少しずつ実力をつけていきます。

多くの実績を築き続けるアットホームな塾では、地域密着型のスタイルであるからこそ形になる学校での定期テスト対策にも力を入れており塾で行う授業はもちろん、学校の授業でも活躍いただく事で確かな自信を身に付けていただけるよう心掛けています。学習への意欲や向上心に着目した指導方針で、日々指導に励む事で、保護者様からも嬉しいお言葉や厚い信頼をお寄せいただいておりますので、初めての方も安心してご利用ください。

体験学習への参加やご入会のお問い合わせを検討いただく生徒様・保護者様が抱えるご不明点にお答えできるよう、これまで塾にお寄せいただいたよくある質問をご紹介しております。学習カリキュラムや塾が真心を乗せてお届けするサービスなど、様々なご質問と丁寧な回答を掲載しており、またその他ご不明点にも一つずつ丁寧にお答えいたしますので、何かございましたら講師へお気兼ねなくご相談ください。